伝統工芸品として国・県の指定を受け、400年の歴史を誇る会津本郷焼の窯元で焼物を体験してみませんか。 名称 ろくろ体験 内容 茶碗やカップなどろくろを成形できる器を2、3個つくります。素朴でやさしい風合いの器ができあがります。 体験可能時間帯 13:00〜16:00(所要時間:40分程度) 2名様分の体験について通常料金が無料となります。 3名様以上でご参加の場合は、お一人につき別途料金が発生します。 ※お申込可能な人数:最大5名まで 備考 ・ご入金確認後、町から寄付者様へ体験利用申込方法をご案内します。 ・寄附金のご入金後、1年以内に体験利用申込をしてください。 ・窯元までの往復交通費や、製作した作品の送料等は寄附者様のご負担となります。(体験コースの通常料金のみ無料となります。) ・製作した作品の焼き上がりから完成、お届けまで1〜3ヶ月程度かかります。 ・繁忙期等により、ご希望のお日にちにご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。 製造者 窯元:陶雅陶楽 福島県大沼郡会津美里町字本瀬戸町3180番地 提供元 会津本郷焼事業協同組合 申込可能な期間 期間指定(2019/4/15〜2020/2/18) 発送可能な時期 通年 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 [ふるさと納税 体験][ふるさと納税 チケット][ふるさと納税 利用券] [ふるさと納税 焼き物体験][ふるさと納税 焼物体験] [ふるさと納税 陶芸体験][ふるさと納税 陶芸体験] [ふるさと納税 工芸品][ふるさと納税 伝統工芸][ふるさと納税 民芸品][ふるさと納税 陶芸品] [ふるさと納税 焼き物][ふるさと納税 焼物][ふるさと納税 陶器] [ふるさと納税 手びねり][ふるさと納税 ろくろ][ふるさと納税 会津本郷] [ふるさと納税 食器][ふるさと納税 湯呑][ふるさと納税 カップ][ふるさと納税 皿]会津本郷焼体験(陶雅陶楽2)
No | 単価 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|---|
1 | 計算中です | 計算中です | |
合計 | 計算中です |